8月13日(大会3日目)展望
予選リーグの朝は早い。8時スタートなのでそれに合わせて会場入りをしています。事前に打ち合わせもあるので入り時間は7時入り、6時起きという規則正しい生活をこの数日しています。朝日がとても眩しいです。
さて、いよいよ大会3日です。MD,WD,XDは予選リーグ最終日となります、勝負の日ですね。
WD
高橋/松友vsEefieMUSKENS/Selena/PIEK(NLD)
予選1位通過をかけた試合。本戦に向けてリズムよく展開し勝利をしたいところだ思います。対戦相手はXDで出場をしている選手なので低い展開には強いと思います。大きな展開から低い展開を上手く使うと相手に主導権を握らせなく勝利できると思う。本戦へ向かうには安定した試合展開と内容が求められます。
XD
数野/栗原vsKO sung Hyun/KIM HaNa(KOR)
2015年スディルマンカップで勝利をしている相手。この試合が2人にとって大きなターニングポイントとなりました。今回もアグレッシブなプレーができれば勝機はあると思います。グループリーグ1位通過を目指して欲しいです。攻守の切り替えと、つなぎ球が入れば攻撃の展開が増えます。あと1つ、頑張ってもらいたいです。
MS
佐々木vsPetr KOUKAL(CZE)
日本人として最後の登場。前回の2012ロンドン五輪ではベストに近いパフォーマンスで5位入賞した佐々木。今大会自身2度目オリンピック、そして集大成として臨む五輪だと思います。グループIに入りました。比較的突破しやすいリーグだと思います。相手は世界ランキング81位の選手。初戦ですがコートの感覚、雰囲気を確認しながら試合ができるとベスト。次のイギリスの選手が勝負なので勢いをつける意味でも今日試合は大切。また、桃田の代役として背負うものは背負い戦って欲しいです。とても楽しみです。
MD
早川/遠藤
ManuATTRI/REDDY B.Sumeeth(IND)
勢いのあるMD。攻撃面、ディフェンス面とてもバランスがとれています。相手はWR21位。普通にやれば問題ないですが今までの内容がいいだけに、内容も良くリーグ1位通過を決めたいところ。なので簡単なミスとサービス周りの3球目のミスは避けたいところ。状態良く1位通過を決めて欲しいです。1位通過まであと1つです。
0コメント